本日は、お盆ということで
住職さんの読経を聴きに行きました。
加苗が生まれる前から村川家がずっとお世話になっているお寺さんへ。
村川家は親戚勢も関東圏内に多くおりましたので、物心ついた時から葬儀や法事にお寺に行くことが多くありました。
まだまだ勉強も真っ只中の身ではございますが、加苗も30代になりそれなりの人生経験を経てみると、なんだか住職さんの締めの説法が心に響くんですねえー。
「信じるものは救われる」っていう言葉自体の胡散臭さみたいなのを感じてた、トンがってた20代。
最近は「ああ、そういうことなんだなあ」と。
自分ではない何かを信じるということではなく、自分の中の真実であったり
いざという時に、事象に左右されにくいバランスの取れる何かを心に育てておくということなんだろうなあと感じています。
柔軟性って大事なんだろうなあ。
心も体も。
と、言うわけで
令和も早、2ヶ月と半分が過ぎました。
どうも
かなえもんです。
もんもん。
なんだか寒かったりジメジメだったり、体温調節が難しいですよね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はこの上半期
インプロの舞台、映画エキストラ.CM.インフォマーシャルなど
お仕事させていただいておりました。
下半期ももっともっとお仕事の幅を広げていきたいです。
インプロの活動も広げていきたい!!ということで、
ロクディム、 りょーちんさんのワークショップに通い始めました。
そして、今年12月には
「Platform」というインプロの団体の公演の出演が決まっております!
本日、フライヤービジュアル撮影があります。
楽しみだぜ。
乞うご期待!
というわけで、
また次の機会にー!
P.S.村川加苗のタグを考えたので
ちょっと載せてみます。
#かなえもん #村川加苗 #芝居 #演劇 #インプロ #ジャンプ #英会話したい #楽器弾きたい #踊りたい #スピッツ好き #宇多田ヒカル好き #カラオケ好き #Eテレ好き
#actress #improve #jump #English #SPITZ #HikaruUtada
写真は
#つるとんたん のピンクカルボナーラと鰹のタタキ
🥝かなえもんOfficial Site🥝
ニンゲンかなえもんオフィシャルサイト
0コメント